 
        
        PROBLEM
悩みについて
problem悩みについて
こんなお悩みありませんか?
自分が求めるパフォーマンスへの体づくり、パフォーマンスを上げたいので体の調整をしてほしい、
怪我しにくい体へ、腰痛、首・肩こり、疲れが取れないなど
- 
             頭蓋骨、頭の骨は23この骨がパズルのように集まったものです。 
 頭蓋骨は1つの骨ではありませんので、骨と骨のつなぎ目である縫合線がずれを起こすことで、頭の歪みが生じます。
 歪みを起こしやすい骨なんです。
- 
             頭蓋骨や首の骨が歪むと、周りの筋肉を圧迫させ、リンパや血液の流れが滞ります。 
 代謝機能が悪くなり、顔に余計な水分がたまりむくみや脂肪がつきやすくなるのです。
- 
             また、頭蓋骨は脳を守るためのものです。 
 それが歪むことにより、脳の入っているお部屋が狭くなることで脳がストレスを受けます。
 そうなると自律神経が狂ったり、集中力に欠けるなどの症状も出やすくなってしまいます。
 23この骨が少しずつでも歪み始めると、顔全体からするとそれが大きな歪みになっていきます。
首の歪みや、背骨の歪みなど様々な原因で歪んでくる場合も多いので、
カウンセリングで慎重に見極めたうえで施術に入っていきます。